ウォータージェットやブラストを用いた重防食塗装なら横浜市金沢区の横浜コーティングPro. 株式会社【求人募集中。未経験でも大歓迎】
business事業内容
business当社の事業について
鋼構造物塗装工事

鉄骨工事・橋梁塗装・タンク塗装 他
鉄骨は木材よりも強度が高く、鉄筋コンクリートよりも軽いため、大型建築物などに用いられます。
みなさんが利用する道路や橋は、当然ながらインフラとしては必要不可欠なものですので、プロが高い技術や経験で保っていく必要があります。
当社では、高い技術力や経験を買われ、クライアント様からご愛顧頂いております。
工事の種類には、重防食塗装工事・金属溶射塗装工事・その他特殊塗装工事がございます。
塗装工事/ウォータージェット工事

塗料の種類
塗料は、主に水性系、溶剤系、弱溶剤系などに分けられ、さらに弾性塗料、硬質塗料など、実に多くの種類がありますが、近年では、臭いの少ない水性系塗料が主流となっています。
長い周期で考えた場合、耐用年数の長い塗料を選んだ方が、塗替えコストを抑える事ができます。
また、当社では、ウォータージェットでの工事を得意としております。
ウォータージェット工事とは、ノズルから超高圧で水を噴射し、コンクリートの結合を破壊する工法で、対象物に与えるひずみが少なく、また、振動を低く抑えられるのも大きな特徴です。
その上、環境に配慮した優れた工法として注目されています。
greeting工場長の挨拶

横浜コーティングPro株式会社鳥浜工場も今年で4年目を迎えることができました。これは、お客様、協力会社様のおかげだと思い感謝しております。
さて、横浜コーティングPro鳥浜工場は、時代の流れとともに変化していきたいと思っています。
それは、社会の変化に対応していく手段の一つだと思っております。
今までの流れ、実績では社会の変化についていけない時代に直面しております。
そこで、若い発想力、行動力で今まで不可能だったことを可能にたとえば、今まで4日かかっていた仕事を2日で終わらす、
そうすればコストダウンにつながりその分お客様に還元できてお互いのメリットとなりお互いの利益につながります。
このように、自分たちの利益も大切ですが、お客様のメリットとなる発想も大切にしていきたいと思っております。
これは、今後の大きな課題だと思い、日々努力していきたいと思います。
それでは下記、横浜コーティングPro鳥浜工場の紹介です。ぜひ最後まで閲覧していただければ幸いです。
ブラスト

弊社のブラストマシーンは株式会社ニッチューオリジナルのエアーブラストマシンです。
7気圧のエアーでショット玉を製品に吹き付けてスケール、剥離の場合は塗膜を除去します。
作業者は、専用の防護服を着て7気圧の圧力で噴射するホースを持ちホースから出てきたショット玉を製品にぶつけてスケール等の除去作業をします。
ショット玉の強、弱の調整ができないのでブラストホースの角度を変えて強、弱の調整をします。
ブラストホースの角度によって製品を破損させたりするので、熟練した作業者のみがこの作業を行っています。
薄いプレートでも変形しないでブラストをできるといった技術を持っています。
ブラストルームは幅4.0m 高さ4.0m 奥行11mと日本の道路を運搬できる大きさの製品でしたらほとんどブラスト可能な設備を備えております。
12m以上の製品でもブラストルームからはみ出た部分に簡易的なブラストルームを作って対応しています。
ショット材はグリットを使用しております。鉄を砕いたような形状の材料です。
ですから、充分アンカーパターンがつき粗さも50Rz以上ありますので(材質によっても多少違ってきます)後工程の塗装、溶射、ライニングでも大変密着がよく後工程がスムーズにいきます。
そして、週に一度、工場長を含め作業者全員でミーティングをやり一週間の反省来週の予定、注意点など意見交換などを行っています。そして、クレームゼロ弊社標準規格のSa2.5(スウェーデン規格)をどのように維持していくか話し合いをしています。
塗装

弊社、ブラストルームと塗装ブースが同じ建物の中に有りますからブラスト完了の製品をJIS規格にもとずき塗装工程に入ります。
塗装方法としてはエアレスを使用していますが、刷毛塗り、ローラ塗などもお客様ご希望があれば対応しています。
塗装回数はお客様の仕様書により変わってきますがプライマー1回塗から上塗まで6回、7回塗も対応しております。
塗料の種類は、無機、有機ジンク、フタル酸、エポキシ、ウレタン、フッ素etsといった重防食塗料はほとんど対応いたしておりますので塗装仕様書をいただいて製品を入れていただければ工程を組み納期日にはお渡しできるようにいたします。
ZRC工法研究事務所殿よりからの認定も受けているので、常温メッキのZRC工法の作業も要望があれば対応しています。
特殊な塗料であるウレタンエラストマーの塗装も対応しております。
溶射(アーク溶射)

溶射も塗装と同じでブラスト完了ご即座に溶射作業ができるシステムになっています。
現在は、亜鉛溶射、亜鉛アルミ溶射、アルミ溶射を対象としています。
小さい手で持てる物から、3mX7mのベースまで対応できる設備を持っています。
お客様のご要望があれば、プラズマ溶射の導入も検討していきたいと思っています。
クレーン、フォークリフト

天井式クレーンは6台設置してあります。弊社塗装場がA棟~D棟と4棟ありまして各棟ごとにクレーンと塗装場のスペースでその製品に適した棟で塗装するシステムになっています。
フォークリフトは2.5tを1台所有しています。2.5tフォークは比較的軽い製品を積み下ろししています。
重量物や大物製品はクレーンで積み下ろしをし使い分けることによって無駄のない動きをし、荷卸しの時間を短縮して少しでもお客様の待ち時間の短縮に努力しています。
品質管理

品質管理は、専任の品質管理者を設けて管理を行っています。
膜厚管理も、毎朝全種類膜厚を測定して記録しております。
この記録は社内で管理しいるものですので膜厚記録の提出の指示がある場合は正式な記録用紙に明記し提出いたします。
工程写真も要望があれば撮影可能です。その中でも、塗装完了だけではなく塗装中、膜厚測定中の写真も要望があれば撮影可能です。
営業

横浜コーティングPro株式会社鳥浜工場には2名の営業が在籍しています。
圧縮機、橋梁、免震、産業機械、建築などそれぞれ得意とする分野のエキスパートが揃いお客様の質問にスムーズに対応でくる体制になっています。
熱処理

弊社が窓口となって、熱処理も対応いたしております。
協力会社に依頼する形になりますが、一般の歪み取焼鈍から固溶化までお客様の仕様に対応いたしております。
熱処理の温度、温度の上げ下げの時間、保持時間が複雑の仕様の場合は、炉のワンチャージも可能です。
熱処理からブラスト、塗装まで一貫を管理しているのでお客様の管理の手間が省けて時間も短縮できます。
faqお客様のQ&A
出張して、ブラスト、塗装作業してもらえますか?
出来ます。弊社は出張作業専門の部署がありますので問題なく対応できます。
製品全体ではなく部分的にブラストしてもらいたいのですが。
出来ます。ブラストを打たない部分をガムテープ等でマスキングをして打ちますので問題なく対応いたします。
ブラスト作業の証明書が欲しいのですが発行してもらえますか?
発行できます。通常、証明書の中に宛先、工事名等を入れて証明書を作成するのが他に要望があれば対応しています。
6回塗りの塗装仕様なのですが納期がなく3日の納期でお願いしたいのですが可能でしょうか?
できません。6回塗りですと2週間ほどかかります。
塗料の種類、形状によってはそれ以上かかる可能性もあります。その時は前もってご相談させてください。
焼付塗装はできますか?
出来ませんが協力会社を紹介することは可能です。ぜひご相談ください。